STM32F303 について色々やった記事をまとめました。
レジスタ手打ち教の方たちはぜひとも参考にしてください。
ハードウェア・書き込み環境
- STM32のハードウェア的環境を今更ですが
- Mac/LinuxでSTM32にシリアル書き込み
- STM32 CubeMX Programmer(STM32CUBEPROG)が出たぞ (1)
- STM32 CubeMX Programmer(STM32CUBEPROG)が出たぞ (2)
- STM32 CubeMX Programmer(STM32CUBEPROG)が出たぞ (3)
- STM32の書き込みプログラムを自作する
- 完全自作です。
Tips・制作物
- STM32でARMパチパチマイコンを作る その1
- STM32でARMパチパチマイコンを作る その2
- シリーズを通して学んだことをまとめてある。
- STM32でprintfをサクッと使う方法
- USBをベアメタル on STM32F042
- 大変でした。個人的に超大作。
各種ペリフェラルのシリーズ
追記(2018/5/13):
これまでピンの動作スピード設定で GPIO_SPEED_HIGH
を使ってきました。然しながら知り合いから「定義されてねぇぞこれ」という指摘を受け調べた所、どうやらこのマクロはレガシーで obsolete となっていたので、記事中のコードおよび gist を全て GPIO_SPEED_FREQ_HIGH
に訂正しました。
- STM32いじってみた(1) – 開発環境構築編(SW4STM32)
- STM32いじってみた(2) – 開発環境構築編(CubeMX)
- STM32いじってみた(3) – 設定の記法・GPIO編
- STM32いじってみた(4) PLLクロック編
- STM32いじってみた(5) 簡易1msタイマー編
- STM32いじってみた(6) タイマー割り込み編
- 2018/2/24 スタートアップルーチンについてやや説明を追加
- STM32いじってみた(6) UART編
- 通し番号被ってますが気にしない気にしない...
- STM32いじってみた(7) I2C送信編
- STM32いじってみた(8) SPI編
- 2018/2/24 説明を詳しく & SPI 送信用コードを追加
- STM32いじってみた(9) Flash編
- STM32F303のTIM1でPWMに苦しんだメモ
- 2018/2/24 TIM1 の割り込みについて補足
- STM32F4シリーズのPLL設定
- F4 シリーズです
- STM32いじってみた(10) DMA編
IDE
- STM32CubeIDEなる新IDEが出た(使用記)
- HAL は捨てました。
Rustでやろう
- Rustで組み込みプログラミング for STM32(1) – 導入
- Rustで組み込みプログラミング for STM32(2) – プロジェクト自作
- Rustで組み込みプログラミング for STM32(3) – Lチカ
- Rustで組み込みプログラミング for STM32(4) – やっぱりコード自作でLチカ
Nimでやろう
D言語でやろう
アセンブろう
- ARMのSTM32マイコンでアセンブリしたい!(インラインアセンブラ編)
gcc
のインラインアセンブラを使ってみた
アセンブらない
- ARMマイコンのバイナリを手打ちする(on STM32) (1)
- LED を付けるだけ。これでもけっこう大変でした。
- ARMマイコンのバイナリを手打ちする(on STM32) (2)
- いわゆるLチカ。死ぬかと思った。