ラズピコでTinyUSBやってみよう(2) - USB HIDの構造
続いて USB HID を簡易的に実装してみます。本記事も、実際の動作に漕ぎ着けるところまでは行かずに、TinyUSB の構造や動作の仕組みを理解するものになります。本格的な実装はもうちょっと待ってね...
続いて USB HID を簡易的に実装してみます。本記事も、実際の動作に漕ぎ着けるところまでは行かずに、TinyUSB の構造や動作の仕組みを理解するものになります。本格的な実装はもうちょっと待ってね...
前回記事を書いてからだいぶ時間が経っていました。「忘れてるんじゃないのか」と思う方もいましたかねぇ(いないか。ほとんどアクセスされてないし)。色々と忙しかったりして後手に回ってしまったというのが言い訳...
ネタ記事です。 プロローグ ある日、Twitter のタイムラインを眺めると、とあるツイートを発端に I2C くんが誹謗中傷されていた... (以下は見た順・記憶順です。必ずしも時系列的には正しい...
またラズピコの記事です。最近はラズピコばっかりいじっています。 今回は何故かみんなやっていないマルチコアプログラミングを楽しんでいきます。 RP2040のCPUコア 自分は結構注目していたことで...
リファレンスマニュアルでサンプルコードがありますが、それを使うのはムカつくので、自力で実装してみました。 なお既存のコードと見比べれば分かりますが、優位性は全くありません。 使用したものは Micr...
ラズピコこと Raspberry Pi Pico ですが、この SDK に TinyUSB という物がついています。これで結構楽ちんに USB プログラムを書けるっぽいので色々やっていこうというわけで...
ラズピコで遊んでいる現状ですが、この前買ったっきりいじっていない ESP32 さんの記事です。ESP8266 をいじったのを契機に「宝の持ち腐れ状態にしたら残念だなあ」と思ったので、いじってみます。 ...
追記および訂正 2021/02/05: in と out のピンのベース指定で、間違ったことを記述しておりました。 2021/02/07: PIO はペリフェラルではありませんでした。 2021/...
ついにですよ!Raspberry Pi Pico がついに国内で発売されました!!僕はスイッチサイエンスで販売が開始された直後に買いましたが、今は秋月や千石でも買えるらしいです。 当初は在庫が割とすぐ...
いきなりですが、Lチカ(LEDボヤァ)の一環として PWM をやっていきたいと思います。ESP32 の PWM を始めとしたペリフェラルのデジタル端子は、ポートの設定に自由度がありかなり便利です。 ...