AVRマイコンでブートローダーを自作(3) - Flashにアクセスする
かなり足並み遅いですが、今回は Flash 領域にアクセスするやや特殊な方法をやっていきます。 この記事中で表記する Flash と プログラムメモリは同義です。 追記(2021/8/16):コー...
電子工作・プログラミングの備忘録
かなり足並み遅いですが、今回は Flash 領域にアクセスするやや特殊な方法をやっていきます。 この記事中で表記する Flash と プログラムメモリは同義です。 追記(2021/8/16):コー...
続いて、ブートローダーの基本となるシリアル通信を実装します。 各種コマンドの実装は次回です。焦らず進んでいこうね。 ブートローダーの核となるUART ブートローダーの役割を簡単に確認します。 そ...
AVR マイコンをもっと知りたい!ということでこのシリーズを立ち上げます。 訂正(2021/8/10): コードにアセンブリコードに誤りがありました。訂正いたします。 AVRにおけるブートローダー...
先日は Atmega16u2 についての記事を書きました。でもまあ、ADC が無かったりしてなんか中途半端なので、今回は Shigezone さんで購入したボードについてまとめておきたいと思います。備...
最近自分の中で USB マイコンブームが来ていまして、これまで AVR, LPC と触ってきました。 今やいろんなマイコンで USB ペリフェラルが見られますが、ホストや OTG を実装しているものが...
Arduino といえば、不便便利な IDE とその取り巻きですが、とにかく 開発が簡単なマイコンとして知られています。 本記事では、マイコン開発の基礎であるLチカを、Arduino だからこそでき...
続いて、UART の送受信を行うプログラムを書きます。以下に公開するコードはエコーバックをするものです。ボーレートは 9600bps でご設定を。 コード .include "../m328pde...
またしてもLチカです。記事の投稿間隔がすごく短いですが、Lチカシリーズとしてまとめて投稿しています。 今回は、PWM を用いてLチカをしたいと思います。 コード とりあえずコードを以下に。割り込み...
つづいて、割り込みを使ってLチカしたいと思います。最初に謝っておきますが、8bit タイマーを使ったため肉眼では点滅を確認できないと思います。 実際にLEDを点滅させたい場合は、16bit タイマーに...
皆さん、お久しぶりです。ココ最近鬼のように忙しかったのでブログ更新はおろか、マイコンにさえ触れられていないのですが、今日になって暇ができたのでホッとしているところです。 さて、本記事から新シリーズを...