AVRでアセンブリ(4) – UART
続いて、UART の送受信を行うプログラムを書きます。以下に公開するコードはエコーバックをするものです。ボーレートは 9600bps でご設定を。 コード .include "../m328pde...
続いて、UART の送受信を行うプログラムを書きます。以下に公開するコードはエコーバックをするものです。ボーレートは 9600bps でご設定を。 コード .include "../m328pde...
Lチカのバイナリを手書きしました。割り込みを使わないものと使うもので合計2種類の手書きです。このマイコンはリトルエンディアンなのでとても書きやすかったです。 例によって使ったコマンドは echo と ...
ペリフェラルはもう説明することがないので、続いてはアセンブリをやってみたいと思います。 使用ツール 先に sdcc を入れましたね。それを使います。厳密には、付属しているアセンブラ sdas805...
ペリフェラルの説明では早くも最終回が来ました。続いて UART の実装です。 今回は 8bit を送信する通常の方法(調歩同期式)をご紹介します。実はこのペリフェラル、ボーレートジェネレーターを内蔵...
続いてタイマーを使ってみようの回です。需要なんて無視して進めていきます(前回の記事のアクセス数が少ない...)。 ユーザマニュアルの入手 忘れていました。その前に、ユーザマニュアルを入手しましょう...
部品箱の奥からとあるマイコンを引きずり出して来ました。その名も STCmicro 社が作っている、STC89 マイコンです。社名がパクリっぽいですね。それはともかく。 今回扱うのは、Intel 805...
先日、ZK-80 なるマイコンボードを購入しました。 ZK-80とは このボードは TK-80 というマイコンボードの互換品です。TK-80 とは、大昔に NEC が販売した Intel 8080...
またしてもLチカです。記事の投稿間隔がすごく短いですが、Lチカシリーズとしてまとめて投稿しています。 今回は、PWM を用いてLチカをしたいと思います。 コード とりあえずコードを以下に。割り込み...
つづいて、割り込みを使ってLチカしたいと思います。最初に謝っておきますが、8bit タイマーを使ったため肉眼では点滅を確認できないと思います。 実際にLEDを点滅させたい場合は、16bit タイマーに...
皆さん、お久しぶりです。ココ最近鬼のように忙しかったのでブログ更新はおろか、マイコンにさえ触れられていないのですが、今日になって暇ができたのでホッとしているところです。 さて、本記事から新シリーズを...