巷では HAL やらメーカー製のライブラリを使って USB を実装した気になっている記事で溢れかえっていますが、このシリーズでは重くて遅い ライブラリを使わずに、ペリフェラルのレジスタ手打ちでイチから USB を実装していこうという趣旨でやっています。
STM32F042
基本的に日記形式なので、文章が若干荒れていたり、説明が雑になっていたりしますが、ご了承ください。
「何言っているのか分からん」「そこもっと知りたい」「間違っているよ」等ございましたら、当該記事下のコメントにてお知らせいただけると幸いです。
- STM32でUSBをベアメタル(1) – 目標ととりあえずのメモ
- STM32でUSBをベアメタル(2) – SET_ADDRESSが…
- STM32でUSBをベアメタル(3) – 取り敢えずDESCRIPTORまで来たぞ
- STM32でUSBをベアメタル(4) – ひとまず落ち着け
- STM32でUSBをベアメタル(5) – ついに認識!
- STM32でUSBをベアメタル(6) – 各種ディスクリプタを整える
- STM32でUSBをベアメタル(7) – コンフィギュレーションディスクリプタの用意
- STM32でUSBをベアメタル(8) – HIDを構成
- STM32でUSBをベアメタル(9) – HIDマウスの完成!
- ここで一旦完結です。以降は各種デバイスの実装を軽〜く述べるだけになります。
- STM32でUSBをベアメタル(10) – HIDコンポジットデバイス完成
- STM32でUSBをベアメタル(11) – USBシリアル完成!
LPC11U35
- LPC11U35はUSBがラク!(1) – CDCのサンプルを動かす
- LPC11U35はUSBがラク!(2) – CDCのコードを改造・解析
- LPC11U35はUSBがラク!(3) – メモリの記述を改善する・自分でコードを書いてみる
- LPC11U35はUSBがラク!(4) – HIDで遊ぶ
PIC18K45K50
- PIC18F45K50で遊ぶ(1) – 基本のLチカで入門
- PIC18F45K50で遊ぶ(2) – USB HIDブートローダーの導入
- PIC18F45K50で遊ぶ(3) – USBペリフェラルのハマりどころ
Atmega
EZ-USB
- 簡単USBマイコン EZ-USB FX2LP(1) – 環境構築 on Mac/Linux
- 簡単USBマイコン EZ-USB FX2LP(2) – USB仕様を読む&簡易的な通信プログラムの実装
- 簡単USBマイコン EZ-USB FX2LP(3) – 簡単にGPIFをやってみる 前半
- 簡単USBマイコン EZ-USB FX2LP(4) – 簡単にGPIFをやってみる 後半
- 簡単USBマイコン EZ-USB FX2LP(5) – USBマウスを作ってみる(その1)
- 簡単USBマイコン EZ-USB FX2LP(6) – USBマウスを作ってみる(その2)
- 簡単USBマイコン EZ-USB FX2LP(7) – USBマウスを作ってみる(その3)