Atmel SAMの開発環境を整える on Terminal
そういえばこのマイコンの記事放置していましたね。開発環境を整えるための情報があまり無いので使われる方は苦労したと思います。この記事では実際に使えるようになるまでの手順を示したいと思います。 Wind...
電子工作・プログラミングの備忘録
そういえばこのマイコンの記事放置していましたね。開発環境を整えるための情報があまり無いので使われる方は苦労したと思います。この記事では実際に使えるようになるまでの手順を示したいと思います。 Wind...
STM32 についてはアセンブリしたりバイナリ手打ちしたりバイナリ手打ちしたりと、ままキ○ガイじみたアクティビティを行ってきました。あ、そういえば Nim やら Rust やらでプログラムを書くなんて...
生成した libgcc.a や libc.a が使用するアーキテクチャに対応していないことが問題。 このままでは 32bit 整数の乗除算、配列のゼロ初期化ができない! gcc, g++ を ....
Mac の OpenOCD 0.10.0 (現状安定版の最新バージョン)を使っていて、EFM32 マイコンを認識できるのに書き込みのときにコケる現象が見られましたので、その解決策を簡単にですが示してお...
ついこの間マルツで Silicon Labs の EFM32 マイコンを買いました。確か一昨日買って、たった今その征服が完了したところです。マイコン系 IDE と言ったら Eclipse を使っている...
この記事は ARM Cortex-M シリーズ全て(M0 はオプションなのでついていない可能性あり)に CPU コアの一部として 付属している簡易的な設定で動いてしまうタイマです。本記事では STM3...
続いてD言語で STM32F303K8T6 を動かしたいと思います。
以前 Rust で組み込みプログラミングをやったときにあんまりいいやり方でなかったのですが、それではいかんということでイチからプロジェクトを作っていこうとおもいます。
DCモータを用いたマイクロマウス設計においてモータードライバを選定する際、ローム社製の BD6231 を使用してみましたのでその感想を述べます。
その1 でやった内容を少し発展させてみました。