MPLAB Snapを買った&使ってみた(2) – Atmel SAM
前回に引き続き、第2回目です。今回は SAM について、MPLAB Sanp を使ってみました。 SAM Atmel 社が出した 32bit ARM マイコンです。秋月で売っている D21 はブー...
電子工作・プログラミングの備忘録
前回に引き続き、第2回目です。今回は SAM について、MPLAB Sanp を使ってみました。 SAM Atmel 社が出した 32bit ARM マイコンです。秋月で売っている D21 はブー...
秋月の新商品として、Microchip 社から MPLAB Snap なる商品が出てきました。どうやら Microchip 系のマイコンで使えるデバッガということらしいです。 ...価格はなんと 1,...
このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。 パスワード:
最近、WMMC の後輩から「レジスタ手打ちを考えているのですが、何かメリットは有るのですか?」という質問を受けます。この場でお答えしておきましょう。ありません。 いや、無くはないのですが、僕のような性...
久々のアナログ回路についての投稿です。 僕はマイクロマウスで LiPo バッテリーを使うことが多いのですが、そこで大事になってくるのが バッテリー電圧監視回路 です。 この LiPo バッテリー、電圧...
前回のクロック設定に引き続き、ひとまずマイコンの登竜門、Lチカをしていきましょう。 ...とはいっても、このマイコンは ARM なので、サクッと終わってしまいます。 SysTickタイマの設定 ...
だいぶ放置していた内容になります。例の秋月の SAM ちゃんでクロック設定をするためのコードを紹介します。この設定、気をつけないとマイコンが HardFault でロックアップしてしまうのでやや面倒で...
1ヶ月ほど間を更新期間を開けてしまいました。けんきうしつの中間発表に必死だったもので、忙しさのあまり更新できずにいました。 昨日その中間発表が終わったので晴れて更新再開ですね!!!!!ネタはないけど。...
組み込み用途でプログラムの配置をする際に必要となるリンカスクリプト。本記事ではその書き方と意味を(備忘録を兼ねて)ご説明します。 複数のサイトで説明がありますが、それほど数は多くないので本記事でもま...
Xargo を用いてビルドを行ってきましたが、どうやらそれは必要ではなくなり、Cargo 単独でできるようになっていたらしいです。参考サイトは以下。