STM32のハードウェア的環境を今更ですが
これまでペリフェラルの設定を説明してきましたが、どうやってマイコンを書き込み、電気的に接続しているか全く書いてきませんでしたので、今更ですがここでご紹介します。
電子工作・プログラミングの備忘録
これまでペリフェラルの設定を説明してきましたが、どうやってマイコンを書き込み、電気的に接続しているか全く書いてきませんでしたので、今更ですがここでご紹介します。
クロックに引き続き今度は便利な便利な 1ms タイマーを作ってみたいと思います。 ただしタイトルに有るようにあくまで簡易的なものです。設定が簡単なんですね。またそれほど精度は期待してはいけませんよ。と...
皆さん問題です。今回いじっているこの STM32F3 は、周波数何 MHz で動作しているでしょうか!? ...正解は、8MHz です。遅っ!! そう、何も設定しないとこの速度なのです。確か僕の使っ...
今回は USART 機能を使って、UART 通信を実装していきたいと思います。 UART とは(ざっくりと) この通信方式はシリアル通信のうちの1つです。電源やGND線以外に使う(必須な)信号線は...
前回の投稿から間が空きましたが、引き続いて STM32 でレジスタを使ったプログラミングをご紹介していきます。 今時はやはり設定が煩わしくて HAL 等の抽象化レイヤーを用いることが多いとは思いますが...
まだ開発環境構築してんのかよ、って感じですよね。まあフリーでやってるから仕方ない。そんな感じですかね。怒涛の記事2連チャン投稿です。 さて今回は 使う気がなくてもインストールして使わなければならない...
注意: この記事は内容が古いです。現在ではツールの仕様が一部変わり、本記事通りにわざわざ回り道をしなくても良いようになっています。該当箇所には太字で追記を入れておきますので、そちらも合わせて御覧くださ...
サークルでポンコツステッパマウスを作っていたのですが、小型のステッピングモーターに嫌気が差したのでDC作ろうかなぁと思います。お金がないから今年は無理でしょうが。え?「ステッパ完璧にしてからやれ」??...
さて、今日も新歓が終わったので記事を書きますかね。 この前のLPC11U35ボードですが、今日色々弄ってわかったことを書きます。
Twitter で色々と見ていると、秋月でなんとこんなものが。 LPC11U35マイコンボードキット (LPC11U35 QuickStart Board互換): マイコン関連 秋月電子通商 電子部...