Eclipse系のIDEでいつもやっている個人的に好きな設定
ついこの間マルツで Silicon Labs の EFM32 マイコンを買いました。確か一昨日買って、たった今その征服が完了したところです。マイコン系 IDE と言ったら Eclipse を使っている...
電子工作・プログラミングの備忘録
ついこの間マルツで Silicon Labs の EFM32 マイコンを買いました。確か一昨日買って、たった今その征服が完了したところです。マイコン系 IDE と言ったら Eclipse を使っている...
この記事は ARM Cortex-M シリーズ全て(M0 はオプションなのでついていない可能性あり)に CPU コアの一部として 付属している簡易的な設定で動いてしまうタイマです。本記事では STM3...
続いてD言語で STM32F303K8T6 を動かしたいと思います。
以前 Rust で組み込みプログラミングをやったときにあんまりいいやり方でなかったのですが、それではいかんということでイチからプロジェクトを作っていこうとおもいます。
その1 でやった内容を少し発展させてみました。
これまでインラインアセンブラやバイナリ手打ちをしてきましたが、ふと気づいたことがあります。
この間は RX マイコンの printf 実装例を示しましたが、なんだか需要がありそうなので STM32 バージョンも示しておきます。
秋月で LPC812 マイコンを置き始めましたね。僕も「ついに来たか」と買って動かした結果キレましたのでかる〜く記事にします。 UART 書き込み SWD では影響しないのですが、UART 書き込...
最弱の 32bit マイコン、LPC810先輩です。もういろいろと他の方によって詳しく丁寧な記事が書かれていますが、個人的にまとめておこうかと思います。
実例と実装編です。まずは設定の基本ルーチンから示します。