ESP32で遊んでみる(7) - I2C
I2C で AQM1602 を動かそうという感じです。比較的素直ですね。 実装が素直なおかげで、特にハマらず、簡単にできました。 なので、説明は至極簡素にさせていただきますね。 ソースコード こ...
電子工作・プログラミングの備忘録
I2C で AQM1602 を動かそうという感じです。比較的素直ですね。 実装が素直なおかげで、特にハマらず、簡単にできました。 なので、説明は至極簡素にさせていただきますね。 ソースコード こ...
どんどん行きましょう。お次はアナログ関係。 結論から言うと、かなり簡単です。まあ SDK 使ってるんですからそりゃそうだけど。 ADC アナログ値を読み取るやつです。若干面倒ですが... ソー...
お次はタッチセンサ機能です。静電容量の変化を検知するセンサで、多分 ADC を使っている API な気がします。ワイヤ1本で出来てしまうのがすごい。あと割り込みに関しては若干注意です。 参考 T...
お次は純然たるタイマーです。 ESP32 は1つのグループ内にタイマーを2つ持ち、更にそのグループが2つあります。よって4つのタイマーを利用可能です。 プリスケーラは 16bit, そしてカウンタは...
ラズピコで遊んでいる現状ですが、この前買ったっきりいじっていない ESP32 さんの記事です。ESP8266 をいじったのを契機に「宝の持ち腐れ状態にしたら残念だなあ」と思ったので、いじってみます。 ...
いきなりですが、Lチカ(LEDボヤァ)の一環として PWM をやっていきたいと思います。ESP32 の PWM を始めとしたペリフェラルのデジタル端子は、ポートの設定に自由度がありかなり便利です。 ...