AE-TYBLE16をHack(5) - BLE
さぁ、ついにやってきました!このモジュールの真骨頂 BLE です! いきなりおことわりですが、僕自身、Bluetooth を始めとした RF 初心者ですので、正直詳しいことは分かりません。説明も非常...
電子工作・プログラミングの備忘録
さぁ、ついにやってきました!このモジュールの真骨頂 BLE です! いきなりおことわりですが、僕自身、Bluetooth を始めとした RF 初心者ですので、正直詳しいことは分かりません。説明も非常...
いつもこのブログを見て下さりありがとうございます。 タイトルの件ですが、自らの手で当ブログから広告を排除しました。 垢 BAN とかの制裁を食らったわけでは無いのでご安心下さい。 何で停止したかとい...
その後、chip1stop で RA マイコンを購入しましたが、1つもマイコンを殺すこと無く、動作させることに成功しました! 本記事では、殺さなくする方法と書き込みソフトの公開を行っていきます。 ...
「ハマりどころ」で記事を作るのってめったに無いですが、非常に苦しんだので掲載します。 参考資料 本記事シリーズで参考にしている資料です。また、書き込みソフトも作りましたのでそれも合わせて。 R...
ルネサスのマイコンシリーズで RA というものがあります。なんでも Renesas Advanced の略らしいですが、ARM Cortex-M23, M33, M4 を用いたマイコンらしいです。なん...
各種ペリフェラルを扱うつもりは無いのですが、今後はこのマイコンの特徴的なところを述べていこうと思います。 また、プログラムで弄る部分は nRF51822 に他ならない (もっと言えば ARM マイコン...
中々面白そうな IC があったので、ちょいと遊んでみました。 この MCP2221A は、USB から各種通信ができ、しかも GPIO 出力まで対応しているという、単純処理ならマイコン顔負けな IC...
今回で最終回にしたいと思います。最後に、割り込みに関してと雑多なことを述べて〆たいと思います。 割り込み あらゆるマイコンをいじる上で地味に面倒な、割り込み処理と割り込みルーチンの登録。これについ...
さぁ、Mac でも自力で書き込みができるようになったのでテンションが上がってきました。本記事はこのマイコンの欠点を多少なりとも和らげる方法です。 ブートエントリーピン欲しくない? このマイコンの欠...
前回はアセンブリで適当にLチカしましたが、今回は本格的に Hack するのに備えてライブラリの導入をします。こちらも地味に面倒くさかったです。 使用するライブラリ - SoftDevice由来の...