2018年を振り返る
なんと、明日で 2018 年が終わりという事態になってしまいました。ということで今年を雑に振り返っていきたいと思います。 ブログ関連 組み込み界隈であったことも含めて箇条書きにしてみます。 S...
電子工作・プログラミングの備忘録
なんと、明日で 2018 年が終わりという事態になってしまいました。ということで今年を雑に振り返っていきたいと思います。 ブログ関連 組み込み界隈であったことも含めて箇条書きにしてみます。 S...
続いて本命の PIC です。その前に手持ちの PIC18 について。 PIC18 で LVP(Low-level Programming) を使えば MPLAB Snap 使えるんじゃね?とか言って...
先の記事では、「AVR のツールチェインは XC8 を使うよ」と言ったのですが、これでは最適化が効きません。ということで、いろいろ試行錯誤して分かった方法として、AVR の gcc をツールチェインに...
続いて AVR です。これにはちょっとハマりました。あと、現状 IDE 側のバグがあるので、Workaround も 示しておきます。今回は ATmega328P でやってみます。 ツールチェインの...
前回に引き続き、第2回目です。今回は SAM について、MPLAB Sanp を使ってみました。 SAM Atmel 社が出した 32bit ARM マイコンです。秋月で売っている D21 はブー...
秋月の新商品として、Microchip 社から MPLAB Snap なる商品が出てきました。どうやら Microchip 系のマイコンで使えるデバッガということらしいです。 ...価格はなんと 1,...
このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。 パスワード:
最近、WMMC の後輩から「レジスタ手打ちを考えているのですが、何かメリットは有るのですか?」という質問を受けます。この場でお答えしておきましょう。ありません。 いや、無くはないのですが、僕のような性...
久々のアナログ回路についての投稿です。 僕はマイクロマウスで LiPo バッテリーを使うことが多いのですが、そこで大事になってくるのが バッテリー電圧監視回路 です。 この LiPo バッテリー、電圧...